2014年4月20日日曜日

GWの長野遠征に向けて 〜CRF250の整備編〜

あっという間にGW!!

去年はあんなことやこんなことがありました・・・。
(ハイエースの故障、怪我、救世主)

今年はどんなハプニングがあるか楽しみ!!!

・今年は!!

毎年行ってるくんま龍山青少年村から群馬にあるワイルドクロスコースGAIA青木湖キャンプ場に行こうかなと!!

メンバーはいつもの東京組と三重組で。

1日目はBBQ、2日目はGAIAで走行、3日目は長野観光というプランです♫

メインのGAIAの走行に向けて車両の整備を始めたのでその内容を・・・

・初めてのキャブOH?!

後輩から購入してから3年くらい経つ06のCRF250。




そう、デュアルマフラーの06です。

特に不調な部分もないし、気持よく乗ることが出来る車両だけど、久しぶりのフルサイズなのと現地で調子が悪いのは嫌なので、出来る限りの整備はしていこうと思います。

まずは購入してからずっと触ってなかったキャブ!!

マフラー、サブフレームを外してこんにちわ!!


高圧洗車ではなく歯ブラシ洗車なので、こういった奥詰まった場所まで綺麗にできてません。

なのでこういった機会に徹底的に綺麗にしていきます!!


泥まみれ・・・。


ネジの頭にも泥が入り込んでこのままレンチを突っ込むとなめてしまう可能性があるので、ピックツールを使って先に軽く清掃します。


FCR最大の特徴のフラットバルブ。

この可動部のベアリングも清掃、注油します。

オイルはワコーズのメンテルブ。どこにでも使える万能オイルです。



これでスコスコ可動するようになり満足です。

こういったちょっとしたメンテが部品の耐久性、トラブルの回避に繋がるので怠れません。


本体はちょっと摩耗してきてるけど許容範囲。

メンテナンスは故障、破損する前に確認できるのもメリットですね。


浮動バルブのコーティングが剥がれ始めてるけどまだ使用できる範囲。


組み付けての際はネジも歯ブラシで1本づつ清掃。

この手間が次回のメンテにいきてきます。


加速ポンプ部も清掃し組み付け。


本体も清掃して組み付けていきます。

が!!

ジェット類を清掃してたら???な部分が。

MJが#165?

ノーマルは96dbのマフラーで#168、94dbで#162。

何故中途半端な#165なのでしょうか?

どうせなら#168に戻したいのでここで一旦休止。

明日MJを発注して組み付けていきます!!





ガレージ内がガソリンの匂いで充満してたのでお香でリフレッシュ。

0 件のコメント:

コメントを投稿