2015年4月5日日曜日

東京モーターサイクルショー 2015 その1

行ってきました!!

朝の3時に亀山初→9時前に会場着→仮眠→会場を見て周り、挨拶して、見て、打ち合わせして→3時初→渋滞にはまり→10時亀山着・・・。

毎年このサイクルで行ってますがなかなかハードでした。

ますは人の多さにビックリ!!

大阪も昨対104%と好調だったそうですが、東京はもっと凄そうです。

特に若い世代(20代)が多かったような気がします。

車両もミドル排気量が多くなってきましたし。

このまま若い世代〜団塊の世代まで楽しめるバイクライフが実現するといいですね!!


ということで気になったパーツなどを紹介します!!
(車両は大阪で見たのであまりありませんので・・・)

パトレイバーのイングラム
大きさにびっくりしました。まだ出動前かな???


TDRの車体にランツァかな?
こういったスワップ系大好きです!!


会場の入り口




ここからは会場内の様子です!!


OHLINS

GP2等で採用されているフォーク

年々工作機械の進化や、強度解析が進んで軽量化と適正な剛性が確保できるようになってきてます。

切削痕が美しいです。


横方向の剛性はあまり必要ないのリブも最小に


市販verの切削は必要最小限に


近年はハイグリップタイヤの進化でフォークをしならせる方向にあると聞きました。
フォークの機能は維持しつつも、さらなる進化を求めた結果ということでしょうか。


ピッチ間の短いキャリパーでもこの肉抜きです。


TATEYA DTV8

YZFーR1のコンポーネンツを使用したオリジナルV8エンジン

ここまでくると車用車かと思ったのですが、V-MAXに載せるそうです。


コレも切削痕が美しいです。




Technix

X-TRIGの新作「ROCKS」

独特なフォーククランプの割方法ですが、コレは締め付けトルクを均一化し、フォークの動作をスムーズにする為。
こういった斬新な機構には驚きます。


NITRON

Z1ーR
全ての箇所に手が入っており、完璧な1台でした。
全体写真を撮り忘れたのがイタイです。
(製作は栃木県のブルドック

新型の可変ショックマウント仕様のスイングアーム
キャリパーカラーもコーディネート


ステアリングダンパーはスタイリッシュに。

ハンドルのクランプをステムに直接マウント



こだわりはとことんですね。


その2へ続く!!!



0 件のコメント:

コメントを投稿